STATE | ![]() |
ENTRY | <<new entry | main | old entry>> |
|
スポンサーサイト
|
![]() |
|
受験の神様 第6回
土曜ドラマ 日テレ
受験の神様 第6回 今回は先週だされた暗記 なかなか覚えられないことを 替え歌で覚えてしまうという方法を 取っていたのですが これは、たしかトラゴン桜でもやってた 方法だったと思うのね 人によって違うとは思うけど リズムで覚えるとか体で覚えるとかって 実際にあると思うんですね・・・ ドラゴン桜 DVD-BOX 阿部寛 長谷川京子 山下智久 ![]() 道子(成海璃子)の意思が本当にそこにあったのかは 疑問なんだけど 勇(山口達也)は、 詰め込みすぎても長続きしない 効率があがらない 受験勉強が机の上の物じゃなくて 生きて行くことにつながるとか 暗記したりテクニックで解くんじゃなくて 分からないことを考えることこそが 勉強の醍醐味 と道子のレッスンを理解したようです 私もそうなんだけどね・・・。
道子の課題の理科の暗記が終わらないまま
2学期がやってきてしまった広 9月下旬に運動会が行われると伝えられました、 広、義嗣(森本龍太郎)、恵美(小薗江愛理)他 受験組は、非協力的・・・ 先生は自分達の将来に責任を持ってくれるんですか? と言って 話し合いや練習は簡便してくれという 子供だけでなく、親も同じでした・・・ 学校のカリキュラムを放棄するなら公立とかやめて 思ったことをやってくれる私立をみつけて 編入させればいいのに・・・。 道子のテスト 義嗣への出題 熱の伝わり方は? 電動・対流・放射 恵美への出題 天気予報は何を元に決めてる? 各地の気象台の観測 気象衛星の映像 アメダスの情報 広への出題 唾液・胃液・膵液に含まれる消化酵素は? ・・・・。 今日はここまで・・・。 全部暗記するのが授業再開の条件だから 他のことはやらないと 帰ってしまう・・・ 義嗣と恵美に 単語帳・ノートを作るなど 暗記の仕方を考えろと言われる それから、必死で食事中にまで暗記をはじめた 広は、勇の言うことを聞いていないし 気が散るから静かにしてくれという・・・ 翌日学校に行くと 運動会の創作ダンスのリーダーに広がなっていた・・・ 誰になっても文句言わないと言って 帰った広に対する嫌がらせ? 理科の暗記と創作ダンス 2つをこなせるほど広は期用ではなく 仮病をつかってその場を逃げました・・・ 広は後ろめたさはあったようだけど 家庭教師をしてもらえなければ 義嗣や恵美へ迷惑をかける・・・ でも、広がウソをついたことを勇は知って ウソつくことだけは父さんは許さない ときつく言うと 広:父さんは、暗記の大変さがわかってないから 広:そんなこと言えるんだよ 広:父さんは、中学受験なんかしたことないから 広:僕の気持ちなんかわかんないんだよ 勇:わかった 勇:父さんも暗記する 広:できっこない 父さんにはムリ 親子でも暗記の競争が始まりました(^^; 義嗣は、道子は意地悪だから 同じ問題は出さないから消化酵素以外のところに 山をはれと言われ 広がなかなか覚えられない 消化酵素の以外に山をはったのだけど・・・ 次の試験も同じ問題を出され(^^; そこを覚えていなかった為に また道子は帰ってしまった・・・ 結局道子は広に4回消化酵素のところを 出題したんですけどね・・・ 親子の暗記バトルは結果的には 勇の勝ち 膵液 アミラーゼ→デンプン→麦芽糖 マルターゼ→麦芽糖→ブドウ糖 トリプシン→淡白氏→トリペプシド リパーゼ→脂肪→脂肪酸・グリセリンに分解 と覚えていた 覚えた方法は消化の流れを 分解して替え歌にして覚えたんですよね・・ 広は潔く、勇に敗北宣言しました あの表情は やるときはやる 父をカッコよく思ったようですよね しかも替え歌で・・っていうところが もう尊敬の眼差しって感じ?(^^; 広は、暗記に成功して道子のテストもパス すると、次に配られたのは漢字のテストだった むがむちゅう・・・ いきなり書けません 広はどこかで見た記憶とは 思ったようですが・・・ これは道子が春に最初に出した問題だった・・・ 暗記する作業と 暗記したことを頭に定着させるのは別 次は歴史 今後別の科目も抜き打ちテストをして 出来なければそこで授業を終えると いって帰りました。 【替え歌】 Yo Yo チェケラ Yo〜 Yo Yo チェケラ Yo〜 今日はご馳走山盛りで 片っ端からやっつけろ 唾液で、でんぷん麦芽糖 網にかけたぜアミラーセ 胃液の子分は 塩酸ペプシン どんなやつらもメロメロに タンパクたまらずペプ ペプトン Yo Yo チェケラ Yo〜 Yo Yo チェケラ Yo〜 十二指腸に送られる 胆液・膵液すげーやつ 肝臓生まれの胆液は 憎い脂肪を打ち砕く 膵液トリオは マルターゼ トリプシンはアミノ酸 リパーゼ脂肪をぶった切り 脂肪酸とグリセリン YEAH! 受験の神様 オリジナル・サウンド・トラック 池頼広 ![]() 24曲目 唾液で、でんぷん麦芽糖/ 駒町小学校6年1組合唱隊 父が作ったこの替え歌と踊りを 運動会の創作ダンスとして使わせて もらうことにして みんなに提案しました 一時は広達の態度に不満を持ってた 人達は無視したんですが 結果的には 皆に受け入れてもらい 運動会に興味をしめさない受験組みも 受験にもプラスになるこの創作ダンスは 受け入れてもらいました === クラスみんなが楽しくないとか 分裂するというのは 受験も人生で1度しかないように 基本的に小学生も1度なわけで 楽しい時間を失ってるのよね・・・ 学校ってなんなんでしょうかね? と松岡先生がグチってましたが 本当だね、学校のやりかたを 塾と同じにしなくして欲しいなら 塾だけでいいじゃんって話しであり 最初にも書いたけど公立と私立を しっかり選べばいいのよ・・・ 道子が、同級生と体育祭の話しをし 高校いかない 無駄と言ってたのは 病院?でしたよね?・・・ 何故?・・ 消化器のしくみ Merc`e Parram´on 小野 直子 大利 昌久 ![]() からだというふしぎな「機械」〈1〉 口・胃・腸―消化と吸収のしくみ サラ アングリス Sarah Angliss 丸山 敬 ![]() ところで・・・ 勇の障害物競走で6連覇は 達成できたのかなぁ?(^^; 今日はここまで(笑) ******************** 受験の神様 BLOG内記事 ******************** 受験の神様 第0回 DATA-MEMO キャスト・主題歌他 受験の神様 第1回 早田中に行きたい 旅人算 受験の神様 第2回 背筋を伸ばし 鉛筆をちゃんと持つ 受験の神様 第3回 3人での勉強開始? 三権分立? 受験の神様 第4回 夏の大三角形 受験の神様 第5回 考える楽しさ フィボナッチ数列 受験の神様 第6回 替え歌・消化酵素 受験の神様 第7回 よのなか科 受験の神様 第8回 ロボット女の涙 受験の神様 第9回 対義語 受験の神様 第10回 最終回 ※ 楽天からのリンクはリンク先の都合で リンクが切れている場合があります |
![]() |
|
スポンサーサイト
|
![]() |
Comment:
2007/08/30 10:39 PM, Lady-e→ルルsan wrote:
ウケけて頂いて嬉しいです(笑)親子関係 お友達化
という雰囲気があったように
思ったりはしますが
形はイマイチではあったけど
結果 父を尊敬する広は
よかったかなと思ったりしました^^
2007/08/30 12:55 AM, ルル wrote:
こんばんは〜!>今日はここまで(笑)
プー!(*≧m≦)=3
すごいウケましたわ〜(笑)
>親子でも暗記の競争が始まりました(^^;
何ていうか、、あのやり取りは
違うでしょ、に思うのですけどね〜。
結果、事が上手く運んでいるけど
置き去りになってる部分もあって
首を傾げだしてはいますが、、、
道子の謎は知っておきたいかなと(^▽^;)
2007/08/30 12:52 AM, Lady-e→ミマムsan wrote:
こんにちはなんか後で役に立ちそうだったんで
メモってみました
消化の機能は ホント知っていても
いいかなぁと思って(^^;
先生ね
ホント大変みたいですよ
ストレスかかえて精神的に病んじゃう人も
いるくらい
バカな先生もいるけど
普通に真面目な先生というのが
多いわけで・・・
親も普通の人もいっぱいいるけど
アホな人も増えちゃってますよね・・・
2007/08/28 3:53 PM, ミマム wrote:
わっ!すごい!替え歌の歌詞が書いてある〜(^^)ところで、小学校最後の運動会だというのに
このクラスの子と親といったら…
>学校のカリキュラムを放棄するなら公立とかやめて
思ったことをやってくれる私立をみつけて
編入させればいいのに・・・。
私も同じこと思ってました。
何で最初っから私立に入れてないんだろう?って。
担任の先生も大変ですよね〜。
先生の登校拒否にならなきゃいいんですが(^^;)
Add a comment:
Trackback:
http://albedo039.jugem.jp/trackback/709
ベジライフ酵素液口コミ / ベジライフ酵素液口コミ
2013/01/01 11:15 AM
ベジライフ酵素液口コミ
酵素ドリンク / 酵素ドリンク口コミ人気ランキング
2012/11/23 10:07 PM
ネット口コミからダイエット効果抜群な酵素ドリンクとは
受験の神様 第6話 / 塩ひとつまみ
2007/08/28 3:52 PM
運動会の創作ダンスのリーダーに決まってしまった広。
理科の暗記はしなきゃならないし、クラスには
運動会の準備なんてやってる暇はないという受験組もいたりして
険悪な空気…。
義嗣ママは、忠嗣がリレーの選手に